看板材料の激安販売『SIGNCITY PRO』です。
今回は看板材料として必須な
『FFシート』
についてどのような素材か?
FFシートを活用した看板はどのような看板か?
などご紹介させていただきます!
また、FFシートと同じ用途で使用されるアクリル板との比較なども詳しくまとめてみました。
ぜひチェックくださいませ^^
FFシートの販売もネット最安!
インクジェット用のFFシートも
どこよりもお安く販売しております!
ファサード看板製作もお任せ!
FFシートを使用した内照式看板製作も
デザインから設置工事まで全国ご対応!
FFシートとは?
FFシートとは正式名称が「フレキシブル・フェイス・シート」と呼ばれる看板材料となります。
この材料は、テントの生地に似たコシのある白いシートで、光を透過させることができる為、主に電飾看板やファサード看板など内照式看板と呼ばれる看板内部へLEDなどの電飾を組み込んだ看板の表示面に使用されます。
素材としてはポリエステル製のシートでできており、耐候性や耐久性にも優れ、フランチャイズ店舗のファサード看板などもFFシートが活用されております。
FFシートで製作された看板の事例が下記となります↓
【内部へLEDを組み込む】
【LEDの光が透過するようFFシートで蓋をするよう貼り付け】
【夜間もキレイなファサード看板の完成!】
上記のような形でFFシートは主に店舗の顔となるファサード看板へ使用されております。
FFシートについてその特徴などを詳しくまとめてみたいと思います!
FFシートの主な特徴
高い柔軟性
FFシートは非常に柔軟で、曲面にも簡単にフィットします。この特性により、様々な形状の看板に使用可能です。
優れた透光性
FFシートは光を通す性質があり、上記へ挙げたような内部へ電飾を組み込んだ内照式看板に最適です。内部のLED光をシートを通して外に出すことができるため、印刷した看板デザイン部分も明るく光らせるような看板が制作できます。
高い耐久性
紫外線や雨風に強く、長期間にわたり使用が可能です。
そうした耐久性もある点から店舗の顔となるファサード看板にもFFシートは選ばれております。
軽量性
他の材料と比較して軽量であるため、設置や取り扱いが容易です。
また、シートとなる為、大型のファサード看板も板材を組み合わせた分割看板のような形ではなく、繋ぎ目のない1枚シートでの製作が可能な為、仕上がりがキレイな看板となる点も人気の理由となっております。
FFシートで製作される看板
FFシートは、様々な看板に活用されています。代表的なFFシート看板の種類と特徴、そして設置場所の例などを詳しく解説していきます。
内照式看板
FFシートは内部に設置したLEDなどの光を通し、均一で明るい発光を提供します。
このため、夜間でも遠くから目立つ光る看板として訴求が可能となります。
大型看板
その軽量性と柔軟性のおかげで、大型看板にも適しています。
広範囲にわたる広告スペースを必要とする場合、FFシートは非常に有効です。
屋外広告看板
FFシートは耐候性が高いため、特に屋外で使用される看板において、その効果が際立ちます。
風や紫外線による劣化を防ぎ、長期間広告メッセージを維持します。
FFシートとアクリル板のメリットとデメリット
光を透過させる為の素材として透明なアクリル板が使用されるケースもございます。
FFシートとアクリル板のメリット・デメリットもまとめました。
FFシートのメリット
■軽量で安全性が高い
柔軟で軽量なため、割れる心配がないです。落下しても危険が少ないため、安全面で優れています。
■継ぎ目なし
大きい表示面でも一枚のシートで張れるため、継ぎ目がなく美しい見た目の看板を掲げることが可能です。
■発色がいい
フルカラー印刷が可能で、写真なども鮮やかな色合いの仕上がりとなります。
FFシートのデメリット
■表示面の交換が難しい
FFシートの表示面の交換には技術と慣れが必要で、従来のプレートタイプと比べて交換が難しいです。
■電飾交換の手間
中の電飾を交換する際に、FFシートを外して再び張り直す必要があり、手間がかかります。
アクリル板のメリット
■簡単な交換
アクリル板はビスで留められることが多いため、電球交換やプレートの交換が容易です。
■耐久性
アクリル板は硬い材質なので、外力に対して強いです。
アクリル板のデメリット
■継ぎ目あり
大きい表示面では複数のアクリル板を使用する必要があり、継ぎ目が残ることがあります。
■重量が重い
アクリル板はFFシートよりも重量が重いため、運搬や取り付けが難しい場合があります。
■安全性
アクリル板は割れる心配があり、落下すると危険です。
特に看板の多くは頭上に掲げる広告物となりますので、そうした看板には安全面からもFFシートが選ばれるケースが多いです。
FFシート看板の価格相場
FFシートを使用した看板の価格相場としては、看板のサイズ、FFシートへの印刷方法や枚数などにより大きく異なります。
ここでは、目安となるFFシート看板(単体)の価格相場を紹介します。
標準サイズト
横幅600mm〜3000mm、縦長600mm〜3000mmの範囲で、価格は約5,300円〜20,670円程度が相場となります。
不燃FFシート
不燃性を要求される場合、価格は標準サイズよりも高くなることがあります。
基本的には屋外使用の場合、FFシートの耐候性は5年程度とされておりますのでインクジェットメディア貼りによるプレート看板と同程度以上は使用可能な看板材料となります。
まとめ
FFシートは、内照式看板の表示面に最適な材料で、安全性、継ぎ目なし、発色の良さなど多くのメリットを持ちます。
アクリル板と比べて、FFシートは軽量で柔軟なため、取り付けや運搬が容易で、美しい見た目が実現します。
価格や選び方についても理解することで、効果的に利用することができます。
特に、ファサード看板や自立看板などの製作において、FFシートは非常に有効な選択となります。
弊社ではFFシートも他の看板材料と同じくネット最安での販売へ挑戦をしております!
また、FFシートでのファサード看板もデザインから製作・設置工事まで全国ご対応をしておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
よろしくお願いいたします!
FFシートの販売もネット最安!
インクジェット用のFFシートも
どこよりもお安く販売しております!
ファサード看板製作もお任せ!
FFシートを使用した内照式看板製作も
デザインから設置工事まで全国ご対応!
この記事へのコメントはありません。