<
はじめに
看板材料の激安販売『SIGNCITY PRO』です。
看板の製作を検討するときに、まず悩むのは『どの素材を選べばよいのか?』という点ではないでしょうか。
特に壁面へ設置をする板タイプの看板となりますと『アルミ複合板プレート看板』と『アクリル看板』といった2つの看板が代表的な壁面看板として挙げられます。
アルミ複合板・アクリル板どちらも看板材料では非常によく利用されておりまして、 それぞれにメリットがございます^^
今回はそんな代表的な看板材料である2つの板材を特徴やメリットを踏まえつつ、よりわかりやすく比較解説していきたいと思います!
アルミ複合板ネット最安販売へ挑戦!
アルミ複合板の激安販売はもちろん
ご希望サイズ・形状へのカット加工もお任せ!
アルミ複合板の看板製作お任せ!
ご希望サイズ・デザインで
アルミ複合板の看板製作もご対応!
アルミ複合板プレート看板とは?
アルミ複合板プレート看板は、薄いアルミ板のあいだに樹脂を芯材として挟み込んだ三層構造のアルミ複合板へ看板用に印刷されたインクジェットシートを貼り付ける形で製作がされております。
アルミ複合板は軽量かつ耐候性が高いことから、屋外でも安心して長くご使用いただける点が大きな特長です。
■アルミ複合板はこんな板材です!
上記のアルミ複合板へ大型インクジェットプリンターで印刷したインクジェットシートを貼りけていきます↓
店舗名や会社名を掲げる顔となるような看板から、小さな看板まで幅広く使用されており、最も目にする看板といえるぐらい様々な用途へ活用されております。
軽さと強度を両立した看板素材
この素材の強みは『軽さ』と『強度』を両立している点にあります。
単なる金属板と比べると、芯材に樹脂が採用されているぶん重量が比較的軽く、取付作業や持ち運びの負担を大きく軽減してくれます。アルミ板同士で挟む構造なので曲がりにくく、適度な剛性を保っているのも魅力的です。
コスト面のメリット
実際に大きな看板を作るとき、かかるコストは重要となります。
その点、アルミ複合板は比較的リーズナブルで、大型の看板を予算を抑えて作成できる点も看板材料として選ばれる大きな理由となります。
建築現場の仮囲いや店舗のファサード看板など、屋外に設置されるケースでも十分耐えられるコストパフォーマンスが期待できます^^
加工のしやすさと仕上がり
軽くて丈夫なうえに、切削や穴あけなどの加工も比較的容易です。看板デザインや文字入れの自由度が高いため、企業のロゴや写真、グラフィックなどを大きくダイナミックに表現したいときにも役立ちます。
弊社ではルーター加工機と呼ばれます大型のカット加工機がありますので、アルミ複合板をデータ通りに複雑な形状カットもご対応が可能です!
また、アルミの表面は非常に平滑性がありますのでインクジェットシートを貼る際にも相性も良く、見栄えもキレイに貼れる点もポイントです。
アルミ複合板ネット最安販売へ挑戦!
アルミ複合板の激安販売はもちろん
ご希望サイズ・形状へのカット加工もお任せ!
アルミ複合板の看板製作お任せ!
ご希望サイズ・デザインで
アルミ複合板の看板製作もご対応!
アクリル看板とは?
一方、アクリル看板は透明感のあるアクリル板を使用し、その上に文字やデザインを施した看板です。高い透明度と光沢感による高級感を出せるため、店舗の顔として使用されることが多い素材でもあります。
透明感と光沢感で演出
この素材のもっとも大きな特徴は、アクリル特有の透明感や美しい光沢感です。
この点はアルミ複合板にはない魅力となります^^
柔らかな印象を与える透明アクリルの上から文字や絵柄を見せることで、洗練された雰囲気をつくれます。
アクリルならではの上品な質感は、施術サロンやホテルの受付、オフィスのエントランスなど不同のシーンで活躍します。
耐衝撃性と屋内使用
ガラスと比べると耐衝撃性に優れているのもアクリルのメリットです。
ただし、アルミ複合板ほどには割れに対して強くありません。
長時間、直射日光にさらされたり、気温の変化が極端な環境下では、アクリルの特性上、経年劣化や反りが生じるケースもあります。屋外で使う場合には設置場所の環境をよく吟味しなければなりませんが、屋内や半屋外、または短期利用であればきれいな状態を保ちやすい素材です。
ただ、看板以外でも住居の表札やマンションなどの建物名称サインにもアクリル看板は使用されておりますので、屋外でもしっかりと長くご使用いただける看板である点は間違いございません。
上品さとコストのバランス
アクリル看板はその高級感も相まって、価格的にはアルミ複合板プレート看板より高くなる傾向があります。
店舗のイメージを上げたい、上質な空間を演出したい場合に選ばれることが多いですが、素材そのもののコストや、加工の工程によっては予算が上振れする可能性も考慮しておきましょう。
アルミ複合板プレート看板とアクリル看板の違い
アルミ複合板プレート看板とアクリル看板のどちらが優れているのか、ひと言でまとめるのは実際のところ難しいところです。
看板としての使用目的や設置場所によってどちらが良いか?最適な看板かは違ってきます。
主な比較シーンをまとめてみたいと思います!
屋外利用か?屋内利用か?
屋外での長期使用を考えると、強度や耐候性の観点でアルミ複合板の看板が優勢といえます。
風雨・直射日光などに対して腐食しにくく、長期間にわたり鮮明さを保ちやすい点が魅力です。
これに対してアクリル看板は、日光を直接浴びる場所で長時間設置すると経年劣化が進行しやすく、退色や反りのリスクが高まる場合があります。
美観や高級感の演出
仕上がりの見た目をどこまで重視するかも、比較検討の重要な要素です。
例えば、エントランスの受付看板やショールームなど、第一印象が大きく左右する場面ではアクリル看板の透明感やツヤ感が有利です。
企業ロゴや商品名が浮かび上がるようなデザインに仕上げることで、来訪者にインパクトを与えられます。
一方、アルミ複合板であれば、大面積の印刷や写真が鮮明に映え、シンプルかつ実用性のあるデザイン表現が可能です。
コストとメンテナンス性
コスト面を考えるなら、材料費や施工手間の観点から見ると、アルミ複合板プレート看板のほうが一般的には低コストで済む傾向にあります。
…とはいえ、アクリル看板を選ぶ方の多くは高級感や視覚的な魅力を重視しているため、
『少し予算をかけてでもきれいな看板を設置したい!』
とお考えになられるお客様は多くいらっしゃいます^^
今後のメンテナンスや交換サイクルなども見越して、最適な選択をすることが大切です。
看板のサイズ
大きめな看板はアルミ複合板が最適な選択肢となります。
店舗や会社の表札的な看板であればアクリル看板。
天保や会社の顔となるようなサイズ感の看板やサービス案内などをする看板ならアルミ複合板の看板。
…といった形でサイズ感が大きなものはアルミ複合板の看板!
と選ばれるのは間違いがないかと思います^^
まとめ
アルミ複合板プレート看板とアクリル看板の違いは、言い換えれば『耐久性とコストパフォーマンス』を重視するか、『デザイン性や高級感』を重視するかに尽きるともいえます。
屋外での頑丈さや施工面の手軽さを優先するならアルミ複合板が適していますし、上品な見た目と独特の透明感が求められる場面ではアクリル看板が力を発揮します!
弊社ではアルミ複合板やアクリル板の販売はもちろん、どちらの看板製作もデザイン作成からご対応をしております^^
随時お見積もりやご不明点へのご対応もさせていただいておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!
よろしくお願いいたします!
アルミ複合板ネット最安販売へ挑戦!
アルミ複合板の激安販売はもちろん
ご希望サイズ・形状へのカット加工もお任せ!
アルミ複合板の看板製作お任せ!
ご希望サイズ・デザインで
アルミ複合板の看板製作もご対応!
この記事へのコメントはありません。