大判インクジェットプリンター

大判インクジェットプリンターは、さまざまなインク技術を用いて多様なメディアに印刷することができる機器です。看板製作では必須な印刷機械であり、弊社ではネットでの販売はもちろん、東京・名古屋・大阪・福岡での対面でのご説明や全国のMimaki・ローランドディージーのショールームでの実機紹介のご手配などもご対応させていただいております!

■溶剤インクジェットプリンター
溶剤インクジェットプリンターは、主に屋外用途に適したインクを使用します。溶剤インクは耐水性があり、色あせしにくい特性を持っています。これにより、屋外の看板やバナー、ポスターなどの印刷に広く利用されています。特に、耐候性が求められる環境での使用に適しています。
■水性インクジェットプリンター
水性インクジェットプリンターは、環境に優しい水性インクを使用しており、主に室内用途に適しています。印刷物は比較的柔らかい仕上がりになり、ポスターや写真、アートプリントなどに使用されます。水性インクは乾燥が早く、色の再現性も高いのが特徴です。
■UVインクジェットプリンター
UVインクジェットプリンターは、紫外線で硬化するインクを使用し、さまざまな素材に印刷が可能です。金属、アクリル、木材など、従来のインクジェットでは難しい素材にも対応できるため、看板やディスプレイ、プロモーション用のアイテムに利用されます。速乾性があり、耐久性も高いです。
■ガーメントプリンター
ガーメントプリンターは、衣類やテキスタイルに特化したインクジェットプリンターです。主にTシャツやトートバッグなどのカスタムプリントに使用され、色鮮やかで高品質な印刷が可能です。水性インクを使用することが多く、環境への配慮もされています。
■水性レジンインクジェットプリンター
水性レジンインクジェットプリンターは、レジンインクを使用しており、特に高い耐久性と色の再現性を持っています。主に工業用途や高品質な印刷が求められる場面で使用されます。印刷後の仕上がりが非常に滑らかで、細かいディテールを表現するのに適しています。

◆メーカー別の主なインクジェットプリンター特徴


■Mimaki
Mimakiは、特に大判インクジェットプリンターに強みを持つメーカーです。UVインクジェットプリンターや溶剤インクジェットプリンターを多く展開しており、看板やディスプレイ印刷に適した機種が揃っています。Mimakiのプリンターは、色の再現性が高く、ユーザーのニーズに応じた多様な機能を備えています。特にUCJVシリーズやUJFシリーズがあり、これらはUVインクジェットプリンターとして知られています。UCJVシリーズは、プリント&カット機能を備え、最大5層の印刷が可能で、特に複雑なデザインや多層印刷に適しています。UJFシリーズは、フラットベッド型で、金属やアクリルなどの硬い素材への印刷が得意です。
■ローランドディージー
ローランドディージーは、溶剤インクジェットプリンターやUVプリンターを中心に展開しています。特に、屋外用途に強い製品が多く、耐久性や色の鮮明さが特徴です。また、カッティング機能を搭載したモデルもあり、シールやステッカーの制作にも適しています。代表的な製品には、VersaUVシリーズやSOLJETシリーズがあります。VersaUVシリーズは、UVインクを使用し、さまざまな素材に対応できるため、特に看板やパッケージ印刷に適しています。SOLJETシリーズは、溶剤インクを使用し、屋外サインやバナー印刷に強みを持っています。
■EPSON
EPSONは、水性インクジェットプリンターに強みを持ち、特に写真印刷やアートプリントに適した機種が多いです。高解像度で色の再現性が高く、印刷物の質感も優れています。商業印刷や家庭用プリンターとしても広く利用されています。
■武藤工業株式会社
武藤工業は、特に大判インクジェットプリンターの分野で知られています。溶剤インクやUVインクを使用したプリンターを展開しており、看板やディスプレイ印刷に適した製品が多いです。高い生産性と耐久性を兼ね備えたモデルが特徴です。さらに、武藤工業は、環境に配慮した水性インクを使用したモデルも展開しており、持続可能な印刷ソリューションを提供しています。