アルミ複合板

アルミ複合板は、軽量で丈夫な素材として、看板製作の下地板や内装材など、幅広い分野で利用されております。厚みは3mm厚が最も多く使用されており他にも2mm厚、4mm厚、5mm厚とラインナップがございます。サイズでは910×1820の3×6サイズが最も人気で、次いで1220×2440の4×8サイズが多く出ております。三菱ケミカルのアルポリックからアルミ複合板で最も売れております福田金属のカラーエースまで国内主要メーカー品を全て激安通販しておりますので、ぜひご活用くださいませ!



用途から選ぶ





看板用アルミ複合板
建材用アルミ複合板
不燃アルミ複合板
カラーアルミ複合板



アルミ複合板のサイズから選ぶ





910mm×1820mm(3×6判)
1000mm×2000mm(1×2判)
1220mm×2440mm(4×8判)
1000mm×3000mm(1×3判)
1220mm×1820mm
1000mm×3000mm(1×3判)
1220mm×3000mm
1500 mm×3000mm




主要シリーズから選ぶ





福田金属カラーエース
アルポリック
アルチャンプ
アルリーダー(建材用)
ハイエースバン(建材用)
アートパネル(看板用)
ソレイタ(看板用)
タキメタル(看板用)
バラ売り対応商品
アルミ複合板サンプル

全493商品を表示
アルミ複合板
デフォルトの並び順
  • デフォルトの並び順
  • 人気順
  • レビュー評価の高い順
  • 新着順
  • 価格が安い順
  • 価格が高い順
販売中の商品のみ表示

当店は、看板用 アルミ複合板どこよりもお求めやすい価格帯でご提供することに強みがあります。
カラーエース(福田金属)三菱ケミカルのアルポリック など主要ブランドを幅広くラインナップ。
オーダーカット・穴あけ・角丸・面取りまでワンストップで対応し、短納期の案件もご相談ください。

アルミ複合板とは?

  • 軽量 × 高剛性:アルミ+樹脂コアのサンドイッチ構造。反りにくく、屋外看板の定番。
  • 表面が平滑:インクジェットシート貼りやカッティングシートに最適。美しく仕上がります。
  • 加工がかんたん:カッター・電動工具での切断が容易。穴あけ・角丸もOK。
  • 用途:ファサード・壁面プレート・駐車場看板・案内板・店頭POP・仮設サイン 等。

厚みとサイズの選び方(失敗しない基準)

板厚 想定サイズの目安 主な用途 ポイント
3mm ~ 600×900mm 程度 小~中型のプレート、室内表示 最も一般的。軽く扱いやすい。屋外でもOK(適切な施工前提)。
5mm ~ 910×1820mm / 1200×2400mm 中~大型サイン、屋外掲出 たわみを抑えたい・長期掲出・風の影響が気になる場所に。
t2mm 前後 小型プレート、差し替え用POP 軽量重視・取り回し重視 屋内用途や短期掲出に。※強度は用途に応じて検討。

※設置環境(風荷重・直射・高さ・取付方法)により最適厚みは変わります。迷ったら写真付きでご相談ください。

色・表面仕上げの選び方

  • 白(マット/グロス):インクジェットやカッティングのベースに最適。
  • :高級感・背景を引き締めたいデザインに。
  • シルバー/ヘアライン:金属感を演出。高級系サインに人気。
  • 各色カラー:ブランドカラーの忠実再現に。※シリーズにより展開色が異なります。

当店が選ばれる理由

  1. 価格に自信:主要メーカー品をお求めやすい価格で安定供給。
  2. オーダーカット無料/低価格設定:mm単位のオーダーサイズに対応(図面・寸法OK)。
  3. 加工一式:穴あけ/角丸/面取り/サンプル出し、ラミネートや表示シート貼りもまとめて。
  4. 最短手配:急ぎ案件・現場直送・分納など柔軟に対応。
  5. 全国対応:梱包/養生強化、大判・長物・複数現場もお任せください。

アルミ複合板をご検討の方におすすめの関連商品

メーカー・シリーズ例

カラーエース(福田金属)アルポリック(三菱ケミカル) をはじめ、プロ現場で採用実績の多い主要シリーズを取り扱っています。
指定ブランド・指定色がある場合は商品ページ内のオプション、または見積りフォームからご指定ください。

加工サービス(図面・現調写真でもOK)

  • オーダーカット:長方形・多角形・円形・R加工、複数カットも可。
  • 穴あけ:ビス/ハトメ位置を指示図で。等間隔指定も対応。
  • 角丸:R3/R5/R10 など。人の接触がある場所は安全配慮に。
  • 面取り・Vカット・曲げ:意匠に合わせてご提案可能(仕様要相談)。
  • シート貼り:インクジェット出力+UVラミまで一貫制作。

用途別おすすめ

屋外プレート看板

屋外で眼にする板タイプの看板の多くはアルミ複合板が使用されております。厚みは3mm厚が基本的には使用されております。1m超などサイズ的に大型の看板や風の影響箇所は5mm厚ですとなお安心感が出ます。四隅穴+化粧ビス/スペーサーで見栄えUPな設置も可能です!

駐車場・案内表示

コインパーキング期の料金表や月極駐車場の看板など、駐車場で使用される看板の全般にアルミ複合板が使用されております。車のライトが反射する高輝度の反射系シートでの看板製作などもご対応が可能です!

反射プレート看板製作はこちら→

室内サイン・バックボード

アルミ複合板は軽量で壁負荷が少ないため、内装材としても非常に人気がございます。表面も非常に平滑性がありますのでダイノックやリアテック・看板のようなインクジェットシートもキレイに貼り付けが可能なため、室内装飾や室内のサインとしても幅広く活用されております。また短納期案件にもコスト的にも◎です!

仮設・イベント

仮設の休憩スペースの囲いやイベント時の仕切り板などにもアルミ複合板は活用がされております。コスト的にも他の板材と比較し安価で、重量的にも軽量で強度的にも仕切り板などには十分な強度がある点が選ばれる理由となります。また、軽量なため、繰り返しの設置/撤去もラクといった施工面のメリットも大きいです。

価格・納期について

  • まとめ買い割引や定期発注の価格ご相談も歓迎。
  • 在庫・加工内容により短納期手配が可能。まずはご希望日程をお知らせください。
  • 法人・現場・複数拠点への直送にも対応。

よくある質問(FAQ)

屋外でどのくらい持ちますか?
設置環境・表面仕上げ・施工方法で変わります。看板用途では、適切な下地処理とUVラミネートの併用で長期掲出の実績があります。掲出期間の目安があれば最適仕様をご提案します。
3mmと5mm、どちらを選べばいいですか?
600×900mm程度までなら3mmが一般的。1m超・風の影響がある場所・長期掲出は5mm推奨です。
穴あけ位置や角丸Rは指定できますか?
可能です。PDF/画像/手書きでもOK。等間隔・センター合わせの指示にも対応します。
指定ブランド・色は選べますか?
はい。カラーエースアルポリックなどシリーズや色のご指定に対応します(在庫・ロットにより条件が異なる場合があります)。
最短でいつ届きますか?
在庫と加工内容によります。ご希望納期をお知らせいただければ、最短手配をご案内します。
取付までお願いできますか?
全国対応の施工ネットワークで現地取付が可能です。写真・寸法・設置場所情報をお送りください。